

本当は・・・
もっとやさしくしたいのに
もっと穏やかでいたいのに・・・
職場でも
家庭でも・・・
頑張っているのに
どうしてわかってくれないんだろう
どうして私ばっかり・・・
ちょっとしたことでイラッとして
心がどんどんすり減っていく
こんな自分が情けない
あなたのこころ
キュッと小さくなって苦しんでいませんか?
はじめは小さなストレスだった
たいしたことないって、気にもとめず受け流していた
それが
いつのまにか些細なことでも
気になるようになって
ストレスは大きくなってる
自分らしさってなんだろう?
ポジティブに頑張ろうと思うけどすごく疲れる・・・
一人になると抜け殻みたいになって自分の時間を楽しめない・・・
周りがすごくキラキラして見えて・・・自分はなんてちっぽけなんだって情けなくなる
本当は
もっと素直に「ありがとう」って笑顔で言いたい
もっと楽しく笑い合いたい
もっと自信を持ってやりがいある仕事を頑張りたい!!

心を育むみらくレターは
あなたが自分の気持ちを見つめ直すきっかけになります
毎週日曜日に届くレター(メルマガ)を読むことで
ちょっとした気づきが芽生えてきます。
「あ、そうか」
「わかる」
その小さな気づきが
あなたの心を縛り付けるストレスの元を絶ち切ってくれるようになります。
心の余裕をもった大人は
日々の小さなストレスを適切に処理することができています。
心に余裕があると
他人にも優しく出来るし
冷静な判断ができて、自信を持った行動がとれるようになります。
理屈がわかっていても
知識として知っていても
「できる」というのはちょっと一人では難しいことが多いです。
出来るように
そっと
背中を支えてく感じで
みらくレターをお送りしています(*^_^*)
うれしい声がたくさん!
皆様からの感想をご紹介します
こんにちは。
保健師カウンセラーみらくです。
興味をもってこのページに来てくださってありがとうございます(^^)/
みらく公式メルマガを登録して読むことで
どんなことを知れるのか、何が得られるのかをお伝えしますので、ご確認くださいね(^^)/
過剰なストレスはココロとカラダを蝕み、あらゆるものを奪います・・・。
自分らしさ
穏やかな時間
大切な人との関係
未来
そして
あらたなストレスを生み出し
不安
焦り
苛立ち
精神的にも、身体的にも不調となるストレス連鎖に陥ります。
ストレスは
生きている限りあるものですが
些細なストレスをため込むとしんどくなります
日常の積み重なるストレス
気づいて
ケアしていくことを身につけることで
穏やかなココロで
自分らしく
人生を楽しく歩んでいけるようになります
このメルマガは
このような方に読んで欲しいと思い、私が実体験したストレスの恐怖、その乗り越え方をお伝えしています。
ちょっとの気づき、工夫でココロは軽くなり、体調もよくなります(^^)
☑ 些細なことでイライラしてしまう
☑ 以前は楽しめたことが楽しめていない
☑ 我慢ばっかりしているなと思う
☑ 自分のダメなところが気になる
☑ 頑張っているのに報われない
☑ 疲れがとれない
☑ 本当の気持ちがわからない
☑ いろんなことに不安を抱きやすい
メールを読むことで
思考のクセに気づき、悩みの原因や修正点がわかります。
わかるとココロが軽くなりますね。
ぜひ、
あなたのココロとカラダの健康に役立ててください♡
みらく公式メルマガのご登録はこちらから(もちろん無料です)
