アダルトチルドレンでお悩みの方へ

✅真面目に頑張っているのに報われず悲しい気持ちになる
✅適切な評価がされないと不満に思ってイライラする
✅他人の言動にムカッとくることが多く怒りっぽい自分がイヤ
✅言って失敗したと反省して自分の意見を言うのが怖くなる
相手の顔色ばかり気にしてすごく疲れる
✅親や家族、友人、仲間との人間関係がギクシャクしている
✅自分ばかり我慢していると感じて、他の人がうらやましくなる
✅「○○すべき」ってわかっているけどモヤモヤして苦しい
✅しっかり完璧にやらなきゃ気が済まず、他人の無責任な態度が許せない
✅こんな自分じゃダメだと落ち込む

これらに当てはまることが多い方は、生きづらさを抱える【アダルトチルドレン】の要素があります。



いつも周囲に気をつかい、相手の顔色を伺いながら、頑張っているんですよね。

一生懸命尽くしているのに、報われず苦しいですね。

このまま何もせずに、だまっていても状況が良くなることはありません。
むしろ、今よりもっと苦しくなります。

イライラや不安を放置すると、どんどん悪い方へ引き寄せられます。

自分ではコントロールできない感情の負の連鎖は、とても強く周りの人を巻き込み、強烈なストレスとなり、繰り返しあなたを苦しめていきます。

アダルトチルドレンの悩みを、経験豊富な専門家が解決します!


アダルトチルドレンの傷つきやすい心を、安心感100%と好評の保健師カウンセラーが、優しくあなたを導きます。

♡自分でも自分の頑張りを認めることができ、気持ちがとても楽になる
♡まわりの人からも褒めてもらえて、嬉しい事が増える
♡他人や環境に影響されずに穏やかに安定したココロで過ごせる
♡言いたいことを上手に伝えることができスッキリできる
♡心地良い配慮ができて、気配り上手になれる
♡大切にしたい家族・友人・恋人などとの絆が自然と深まり笑顔が増える
自分の判断に自信を持てるようになり、他人の目が気にならなくなる
自分の価値観を大切にして、自分らしい暮らし、働き方、生き方を選べるようになる
上手に力を抜くことができるようになり他人の失敗も許せる余裕が持てる
♡ダメなところも含めて自分のことが好きになれる

生きづらさを抱えたアダルトチルドレンでお悩みの方々が、心豊かに変化していきました。そのお客様のお声をご紹介します。

お客様の声

<40代 女性 石川県>

Q どんなお悩みがありましたか?
A 職場の人間関係に悩んでいました。私ばっかり損しているイライラしていました。

Q カウンセリングを受けてみていかがでしたか?
A これまで、他のカウンセリングを何度か受けたことがありましたが、どこもぱっとしなかったんですが、とても話しやすく包み込んでもらえている安心感がありました。
またお話を聴いてほしいです。イライラしやすい原因も、自分がアダルトチルドレンで傷ついた心がたくさんあったからだとわかり、これからもっと自分の声を聴いていきたいと思いました。

Q どのような方にみらくカウンセリングルームをお勧めしたいですか?
A みなさんにお勧めしたい!!ぜったい安心なので。

【保健師カウンセラーみらくからのコメント】
初めてのご利用ありがとうざいました。
最初は緊張されていましたけど、最後は色々と気づきを得て目が輝いておりましたね!
これから、また一緒に心の傷を癒やしていきながら、イライラしたことも解消していきましょうね(*^_^*)

<30代 男性 東京都>

Q どんなお悩みがありましたか?
A 自分の考えが他の人と違うと落ち込んだりイライラしたりで悩むことがあって、話をきいてもらいたいと思い申し込みをしました。

Q カウンセリングを受けてみていかがでしたか?
A 実はちょっとだけ、カウンセリングに抵抗があったのですが、相談しやすい落ち着いた雰囲気で、何を話ししても受け止めてくれる温かさを感じました。
ゆったりとした話し方、声も安心感があり、お話もわかりやすかったです。
また、カウンセリングを受けたいと思えました!!

Q どのような方にみらくカウンセリングルームをお勧めしたいですか?
A 僕のように、ちょっと抵抗ある方にはぜひみらくさんをお勧めしたいです。とても安心できて、話しやすく時間があっという間でした。

【保健師カウンセラーみらくからのコメント】
お褒めの言葉をたくさんありがとうございます。安心できると言われてとても嬉しいです。
カウンセラーには守秘義務があるのは当然のことですが、安心してお話していただく信頼関係がとても大切だと思っています。

<40代 女性 北海道>
Q どのようなお悩みをお持ちでしたか?
A 部下や同僚の無責任な態度にイライラしていました。注意すればパワハラだと言われる時代で、自分が我慢するしかないのか、仕事なのに言えない状況に苦しくなっていました。
毎日、苦しくなって働いていて、涙が止まらなくて、自分ばっかり・・・って、本当につらかったんです。

Q カウンセリングを受けてみてどう変わりましたか?
A ストレスを感じている現状をしっかり聴いてもらい、話しているだけでもかなりすっきりしてきました。ストレスの原因や仕組みを教わり、なるほど~!!という事ばかりでとても納得でした
話を聴いてもらったことで心が軽くなり、余裕ができてちょっと部下に優しく出来るようになりました。言い方もこじらせないコミュニケーション術でスッキリして伝えられて、部下もちゃんと仕事するようになったと思います。すごい変化にびっくりです。

【保健師カウンセラーみらくからのコメント
本当にお辛い状況でしたよね。言いたいけど言えない、言ったらパワハラと言われてしまうのではないかと、仕事に責任感をもって頑張りたいのにできない現状に苦しくなっていましたね。
対話を通して、ご自身の本当の気持ちに気づけて、思考の癖や「○○しなければ」という強い信念があったことがわかりましたね。気づいてわかると対処していけます
こじらせないコミュニケーション術、しっかり使っていきましょうね(*^_^*)

<30代 女性 S市>
Q どのようなお悩みがありましたか?
A 母のためにイヤだけど仕事を続けなきゃって、自分を犠牲に我慢ばっかりしていました。
色々調べて「共依存なのかな?」って思い始めて、母が嫌いになりそうで怖くなっていました。

Q カウンセリングを受けてどのように変わりましたか?
母には自分が必要だから家を出ることは出来ないって決めつけていたことに気づきました。母は健康だし、私がいなくても生きてきたし、これからも生きていくことはできるんだって思えました。
私が離れられなかったのだということにも気づけて、自分の考え方が歪んでいたんだってことがやっと認識できました。
今までこんな話は誰にもできなかったし、ダメだと思っていたんですが、話をすることができて心が軽くなることで、母にも優しくなれて、本当に相談してよかったです!

【保健師カウンセラーみらくからのコメント】
お母様との関係に深く悩まれ、長い期間自分を犠牲に頑張ってこられていましたね。
最初は、頑張っていたとことにも気づかず、当たり前だと思われていましたね。
自分の心と母の心は別ということ、価値観の違いや、感情の取り扱いを知るたびに、たくさん気づきを得られていきましたね!
また、継続して取り組まれるとのことですので、ますます幸せな表情になっていくお姿を見守れること嬉しく思います(*^_^*)

<40代 女性 R様>
Q どのようなお悩みがありましたか?
A 夫婦の問題、家族のことでうまく関われず、良くないことばかりが続き、イヤなことばっかり考えてしまい不安におちいっていました。

Q カウンセリングを受けてどのように変わりましたか?
A 自分の思考の癖を知れたことがすごくよかったです。自分を振り返ることが出来て、客観的に見ることもできるくらい余裕ができ、同じようなハプニングにも前向きに考えられるようになりました。
イヤな人やイヤなことに巻き込まれるときに、怒りとか落ち込みとかはあるけど、前より引きづらなくなりましたし、悪い方向に考えすぎない傾向になれたと思います!

Q カウンセラーの印象や対応についていかがでしたか?
A カウンセリングという改まった感じの緊張感はなく、今日あった出来事やイヤだったこと、嬉しかったことなどを親に報告する子どものように吐き出せるのが嬉しくて、楽しくなっていきました。毎回気持ちも軽くなり、饒舌になってしまうくらい安心して吐き出せました!

Q みらくカウンセリングルームをどのような方にお勧めしたいですか?
A 自分は大丈夫、とか自分は悩みがない、と思い込んでいる人にぜひ受けてほしいですね。
私もそうだったけど、実はそれは心の奥にある不安や焦りを自分で気づかないように鎧をまとって苦しんでいることが多いので。

保健師カウンセラーみらくのプロフィール 

ご挨拶がおそくなりました。
はじめまして、保健師カウンセラー みらくです。

これまでのクライアント様には「安心感がある」と好評をいただいており、嬉しく思います。

私自身、アダルトチルドレンだと自覚するまで
真面目で頑張るのが当たり前、
苦しくても
生きづらくても

それが人生だと思いながら暮らしていました。

ところが
社会人となり
些細なことでもイライラして
頑張っているのにうまくいかず
自分を犠牲にしていることに疲れ果てて
毎日がストレスで頭がパンパンになっていました。

体調を崩して初めて異常事態に陥っていることに気づきました。


人には優しく頑張って気遣ってきたのに、
自分には優しくできず
ひたすらムチを打ちダメだしばかりしてきたことに
カウンセリングで気づかされました。

人の顔色を伺いながらの気疲れ人生から、自分の気持ちに素直になって自分らしく気遣いでき、心地良く生きられる私になれました。

たくさんしくじり、苦しみ、遠回りしてきた人生と後悔や失敗を経験してきた保健師カウンセラーみらくは、あなたの辛い気持ちを優しく受け止めながらサポートします。

予約枠はすぐに埋まるので、見つけた時がチャンスです!

Q うまく話ができるかどうか、自信がありません・・・
A 大丈夫ですよ。
 上手に話そうとか、話す内容をまとめておこうと頑張って準備する必要はありません。
 思いついたことから、ゆっくりお話してください。
 もし、言葉が出なくても、私から一つ一つお聞きしていきます。
 最初は、緊張するかも知れませんが、すぐに打ち解けてくださる方が多いですよ。

Q カウンセリングを受けることがバレることが怖いです・・・
A ご安心ください。
 カウンセラーには守秘義務があります。あなたがカウンセリングを受けていることを第三者にお伝えすることはありません。
 カウンセリングを受けることに、少なからず抵抗感がありますよね。私もそうでした。
何か問題があるからカウンセリングを受けるイメージが強いですが、実は、自分の人生を幸せに過ごすために思考の整理する場として上手にカウンセリングを利用されている方も多いです。

Q 自分のカウンセリングにお金をかけるのがもったいない気がするんです・・・
A ご自分のためにお金を使うことに抵抗があるのですね。
 あなた自身が幸せになることで、あなたの周囲の人にも好循環の連鎖が起こります。
 あなたの心が穏やかに心地よく整うことで、人のためになるんですよね。
 その価値を、あなたはどのように考えますでしょうか? 

Q 無理に勧誘とか、押し売りはされないですか?
A 一切いたしません。
 今の時代疑わしい商売や詐欺もあり、警戒することは大切ですね。
 みらくカウンセリングルームでは、お悩みに合わせカウンセリングの進め方は一緒に相談して決めていきます
 学びを主流にしたコース、お話をしっかり聴くコースなどご用意していますので、必要と感じましたらご購入くださればと思います。